細波水波

さやさや揺れる風の中 さわさわ揺れる水の音 たゆたいながら月に10冊年100冊

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

化学物資過敏症

これは怖かった。生活が不便なんてものじゃない、いったいどうすればいいのか。患者に添って事実を証す科学者の偉大なこと。

雅子さまと新型うつ

香山リカの本を読むのははじめてです。読みやすくてあっという間、精神科医が病名にこだわらない気分がわかる。でも適応障害って、むしろよく分からないケースに使うのかと思ってた…。タイトルよりも(?)親しみやすい本でした。

ふたりのイーダ

松谷みよ子の名作ですが、まだ読んだことなかったのです。読み終えて奥付見たら1970年、年上なんだとしみじみ。 イーダちゃんが無意識の予想より幼くて驚いて、不思議に納得してしみじみ読ませていただきました。よかったです。

新しい労働社会

濱口桂一郎、官僚にして教授でブロガー、いつもブログに説得されてて「本」くらい説得されずに読んでみよう!・・・と思いつつさくっと読んだ後、そんな感想も書けずにはやもう1年と半分近くが経ちました。 しかしこの読書記は、読んだ本は全部残すんだって…

運命の騎士

ローズマリ・サトクリフ、定評のあるこの作家、実はなんと初読です。この本自体もお友達が舞台のひとつアランデルのお城に行ったと伺ったのを契機に手にしたのだけど、3回くらい借りたかな?読み始めると、これはぐいぐいとは違うけど、でもじっくり着々夢…

ゴーストハント 旧校舎怪談・人形の檻

仕事が少し早く終わったので本屋に寄ったら、ゴーストハントのリライトが出ていて思わず2冊一度に買ってしまった。 小野不由美のティーン向けの文体も一興です。はっきり言ってホラーは怖いので(でも小野不由美は好き)怖くなったらどうしようと思いつつ読…

心療内科の時代

すみません実は心療内科は精神科のプライマリケアだと思ってました。心身症について学習。

精神科医を精神分析する

まあ気持ちはわかるんですが(苦笑)、といったところでしょうか。・・・。